複合機本体に接続されたICカードの認証を行う。認証先は下記の3つx
- AcitiveDirectory
複数のドメインが存在する場合、ドメイン指定を「しない」場合は設定したすべてのドメインに対して認証を行う。指定を「する」場合は指定先のドメインに対してのみ認証を行う。
ADで未登録の場合、設定されたローカル認証サービスに対しても検索を実施する設定が可能。
- 認証サービス:キヤノン製認証サービスサーバー
- ICカードみなし認証:
カードログインユーザーのキャッシュ機能も備える。デフォルトで30日間、最大で90日間キャッシュを保持。認証サーバーと通信できない場合などキャッシュ情報を参照してログインすることを可能とする。
ADに対してカード情報登録、カード情報削除もしくはパスワード変更を実施。ADサーバーで確認したユーザーの情報を登録カードに紐付けてローカル認証サービスに登録することが可能